ギターショップアウラ ギターカタログサイト

ペペ・ロメロ Jr. Pepe Romero Jr. 



New Arrival
ネック:マホガニー
指 板:黒檀
塗 装:セラック
糸 巻:ライシェル
弦 高:1弦 2.8mm /6弦 3.9mm

[製作家情報]
ペペ・ロメロ Jr 1978年生まれ。現在はアメリカ、カリフォルニア州に工房を構える製作家。父はギタリストのペペ・ロメロ。この稀代の名手(が演奏する音楽)と、彼の所有する数々のギターの名品という恵まれた環境に幼少の頃より過ごし、その感性を磨いていったことは想像に難くはありません。しかし演奏家として身を立てることには興味がなく、木工に(ギター製作とは関係のない)魅せられてゆきます。その才に気づいた祖父のセレドニオ・ロメロが彼にギター製作をすすめ、18歳の時に製作家のデイク・トラファーゲンの指導を受けて最初の1本を完成させると、これを機にギター製作を生業とすることを決意。その後スペインに渡り父の愛器として名高いミゲル・ロドリゲスの息子、またマヌエル・コントレラス2世やホセ・ルイス・ロマニリョスなどの名工達にも指導を受け、帰国後に本格的に製作を開始。2000年代に入ってさらにドイツでエドムンド・ブロヒンガーにも教えを受けるなどし、研鑽を積んでゆきます。

トーレスからマヌエル・ラミレス、サントス・エルナンデスといった歴史的名器を愛する彼ですが、製作上最も影響を受けたのはミゲル・ロドリゲスのギターとのこと。現在は特にロドリゲスが1970年代にわずか数本製作したと言われる逆扇状力木(通常扇状力木はサウンドホールを中心として放射状に広がってゆくが、これはフットブロックを起点としてサウンドホールに向かって広がってゆくような配置)を応用して製作している。しかし彼のごく初期の作(No.17)からNo.170までのギターも通常の扇状力木配置ながら、やはりロドリゲスのパターンを踏襲しています。

父親が彼のギターを使用することによりその知名度は一気に上がってゆきますが、なによりスペインの伝統とアメリカ的な工学的精緻さによる仕上げによる彼のギターは非常な魅力を有しており、確実にユーザー層を拡げてきています。2010年以降はウクレレ製作も始めると同時に、自身の監修のもと普及モデルのブランド戦略も展開しています。

彼のギターにはすべてラベルに「Dedicada a Celedonio Romero」と記されており、彼をギター製作へと導いてくれた亡き祖父セレドニオに捧げられています。


[楽器情報]
ペペ・ロメロ Jr. 製作 No.118 2007年製Used の入荷です。ヘルマン・ハウザー3世工房ストックの上質な松材を使用しており、ボディ内側にはある邦人ギタリストからこの材を譲り受けたことが記されていることから、おそらくそのギタリストのオーダーにより製作された一本です。

表面板内部構造はこの時期の彼のスタンダードなデザインによるもので、ミゲル・ロドリゲスのパターンを踏襲したもの。サウンドホール上側(ネック側)に1本のハーモニックバー、下側(ブリッジ側)も1本のハーモニックバー、この下側バーのほぼ中央部分で交差するもう一本のいわゆるトレブルバー(低音側上部のふくらみから高音側下部のふくらみに向かって斜めに横切ってゆくバー)が設置されており、扇状力木は5本、ボトム部には2本のハの字型に配置されたクロージングバー、ブリッジ位置には補強プレートが貼られており、またサウンドホール両脇にもちょうど扇状力木の延長線をなぞるようにして各一枚の補強プレートがネック付け根から下側ハーモニックバーまで貼られているという全体の配置。レゾナンスはF#の上に設定されています。5本の扇状力木は全て1㎝幅で高さは2mmほどの平べったい加工になっており、また駒板位置に貼られた補強プレートは通常駒板と同じ縦幅で加工されるところここでは約1.3㎝幅ほどで、ちょうどサドルの位置をポイントで補強するような形で設置されている。

ロメロの特徴はその構造的出自からもうかがえるようにミゲル・ロドリゲスをはじめとするスペインギターの音響ですが、ここで聴かれるのはそうした彼の傾向とは異なり、ハウザーストック材を表面板に使用していることもあってか、まさしくハウザー的な音響特性が志向されている、彼としては珍しい一本(ただしよく知られているように名ギタリストである父がミゲルのギターと同じくハウザーギターを愛用していたことは、彼のもともとの音響嗜好にも影響を与えていることは想像に難くありません)。心地よい粘りを伴いながら整った玉のような音像が跳躍するようにして立ち上がってくる、硬質さと柔軟性が同居したような発音で、その無駄のない点のような音が連なると自然なうねりを旋律として生み出してゆくところなどはやはりハウザー的と言えるでしょう。そしてロメロの場合はそこに、ハウザーの厳粛さではなく、しっかりと低い重心による音響設計の中に明朗で、軽快とさえいえる風通しのよさがあるのが特徴となっています。

表面板は指板両脇からサウンドホール周辺にかけて弾き傷や掻き傷などが目立つほか全面に細かなキズがあります。横裏板は演奏時の衣服等による摩擦あとなどありますが年代相応と言えるレベルです。割れや改造などの大きな修理履歴はありません。ネック、フレットなど演奏性にかかわる部分はとても良好な状態を維持しています。ネック形状はCシェイプ薄めのラウンドタイプに加工されており、弦高値は2.8/3.9mm(1弦/6弦 12フレット)でサドル余剰は1.5~2.0mmとなっておりますのでお好みに応じてさらに低く調整することも可能です。糸巻はドイツの高級ブランド ライシェル製。重量は1.46㎏と軽めの造りになっています。







〔商品情報〕
楽器名ペペ・ロメロ Jr. Pepe Romero Jr. 
カテゴリ輸入クラシック 中古
品番/モデル No.118
弦 長650mm
アメリカ U.S.A
製作年2007年
表 板松 Solid Spruce
裏 板中南米ローズウッド Solid South American Rosewood
程 度※7
定 価時価
販売価格(税込)お問い合わせ下さい。
付属品ハードケース 黒


下の写真をクリックすると拡大して表示します