ギターショップアウラ ギターカタログサイト

コンデ・エルマノス Conde Hermanos(Gravina)



ネック:セドロ
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:ゴトー
弦 高:1弦 2.2mm/6弦 2.5mm

〔製作家情報〕
数多いスペインのフラメンコギターブランドの中でも、屈指の定番とされるコンデ・エルマノス。ブランドの始まりはマドリッドの伝説的なマヌエル・ラミレス(1864~1916)工房で、サントス・エルナンデス(1874~1943)と共に職人として働いていたドミンゴ・エステソ(1882~1937)が、1919年に同じマドリッドのグラヴィーナに工房を開くところまで遡ります。彼の教えを直接受けた甥のファウスティーノ・コンデ(1913~1988)がその弟達マリアーノ(1916~1989)とフリオ(1918~1995)とともにエステソの工房スタッフに加わり、エステソ亡きあとも「Viuda y Sobrinos de Domingo Esteso」(エステソ未亡人とその甥達による)というラベルでこのブランドを継続してゆきます。1959年にエステソの妻(※Nicolasa Salamanca エステソギターの塗装を担当していた)が亡くなるとラベルを「Sobrinos de Domingo Esteso/Conde Hermanos」に変更し、この時からコンデ・エルマノスの名前がブランド名として使われ始めます。

1960年代に入るとそれまでエステソを踏襲していたモデルを全てデザインから内部構造に至るまでオリジナルのものに一新し、半月型にカットした有名な Media Luna ヘッドシェイプもこのころからハイエンドモデルの符牒として採用され、この時期世界的に高まる需要もあり飛躍的に名声とシェアを広げてゆきます。

1980年にはマリアーノがマドリッドのフェリーぺに工房を立ち上げ、彼の息子たち(フェリーぺ1世とマリアーノ2世の兄弟)とともに製作。グラヴィーナ工房と連携して製作していましたが、1988年にファウスティーノが亡くなったのを機にフェリーぺ工房は独自の操業を開始します。しかし翌年の1989年に後を追うようにマリアーノ1世もこの世を去り、2人の息子たちがフェリーぺ工房を継承します。ここからフェリーぺ工房は3つのコンデ工房の中でも特に時代のニーズに柔軟な対応を見せ、安定した商業ベースを維持するようになります。

そして2010年にはフェリーぺ1世はFelipe Conde、マリアーノ2世はMariano Conde としてそれぞれの独立したブランドとして工房を立ち上げ、それまでのコンデ・エルマノスの伝統を継承しながらもそれぞれの個性を濃密に注ぎ込んだ良品を現在も製作しています。

グラヴィーナ工房はファウスティーノ亡き後は彼の未亡人が2000年代まで工房を継続させていましたが現在は閉鎖しています。フリオは1950年代にアトーチャに設立されたコンデ・エルマノス工房を運営し、1995年に亡くなった後は娘と孫娘が経営を引き継いで現在もConde Hermanos ブランドとして安定した生産を維持しています。

コンデ・エルマノスギターは名手パコ・デ・ルシアが愛奏していたことをはじめとし、まさに名だたるフラメンコギタリストによって使用され、フラメンコギターファンには現在も欠かすことのできないマストアイテムとなっています。

〔楽器情報〕
コンデ・エルマノス Gravina工房によるモデルA26(ラベルに明記はされていませんが各仕様のグレードよりカテゴライズされます) 1999年Usedが入荷致しました。このブランドのブランカの最上位機種で、トレードマークとなっている、闘牛をモチーフにしたと言われるMedia Lunaヘッドシェイプ、ステージ映えする濃いオレンジ色で仕上げられた塗装、独特の硬くそして粘りのある発音など外観と音響の両方でギタリストやファンに与えた印象は深く、まさにフラメンコギター全体でも定番中の定番とされているモデルです。

このブランドの起点となる名工ドミンゴ・エステソの工房を引継ぎ、長兄としてエステソ本人の薫陶を最も深く受けたファウスティーノが経営するグラヴィーナ工房は、やはりファンにとっては3つの工房の中でもとりわけ特別な位置付けがされているようです。本作はそのグラヴィーナ工房作で、ファウスティーノ亡きあと10年以上が経過しているものの、どこか良き古きものの感触を残した作風。それは例えば時代のニーズに柔軟に対応し充実したマーケット展開を行っていったフェリーペ工房のいかにも新しい感覚とは異なるものだと言えるでしょう。

十分な音圧と、軽い反発感を伴いながら素早く跳ね返ってくるようなコンデならではの発音で、粘りのある響きは旋律に自然なうねりを生み出して、それがいかにもフラメンコ的なニュアンスを湧出します。音色もまたコンデ特有の、硬い天然樹脂の塊のような独特の艶と濃密さをもった音像で、単音そしてラスゲヤードにおけるマッシヴな迫力が素晴らしい。2000年代に入ってからのこの工房のものはやや音質も発音も硬すぎるものが多くなり、往時と比較すると決して良質とは言えないものも多く出荷されてしまうのですが、本作1999年製はストレスのない演奏性や音全体のバランスという点で実に円満に本来のブランドクオリティを備えた一本となっています。

表面板力木構造はサウンドホール上側(ネック側)に長短2本、下側(ブリッジ側)に1本のハーモニックバー、そして左右対称5本の扇状力木がほぼ平行に近い角度でお互いに十分に間隔をとって設置されており、クロージングバーや駒板位置の補強プレートはなく、極めてシンプルな構造となっています。レゾナンスはG~G#に設定されています。

割れ等の大きな修理履歴はありません。数か所に小さく浅い打痕等があるのみで、25年を経過したフラメンコとして状態はとても良好と言えます。ネックもほぼ真直ぐを維持しており、フレットはほんのわずかに摩耗見られますが適正値の範囲内です。ネック形状は薄くフラットに加工されたDシェイプ。弦高は2.2/2.5mm(1弦/6弦 12フレット)に設定されています。糸巻はGotoh製に交換されており、こちらも現状で機能にもんだいありません。





〔商品情報〕
楽器名コンデ・エルマノス Conde Hermanos(Gravina)
カテゴリ輸入フラメンコ オールド
品番/モデルA-26(グラヴィーナ工房)
弦 長664mm
スペイン Spain
製作年1999年
表 板松 Solid Spruce
裏 板シープレス Solid Cypress
程 度※8
定 価時価
販売価格(税込)お問い合わせ下さい。
付属品ハードケース(Bam)


下の写真をクリックすると拡大して表示します