ネック:マホガニー指 板:エボニー塗 装:表板:ラッカー/横裏板:セラック糸 巻:ライシェル弦 高:1弦 3.0mm/6弦 3.4mm〔製作家情報〕1941年イギリス生まれ。オックスフォードに育ち、同地に工房を開きます。Robert Gobleのもとでハープシコードの製作を学び、またその他の楽器に対する造詣も深く、ヨーロッパ的な伝統に広く通暁した知性的な製作家として知られています。同国の名工デビッド・ホセ・ルビオの工房で1969年より職人としてギター製作に従事し、職工長としてPFのスタンプが許されます(PFのイニシャルが刻印されたルビオギターは現在も中古市場で愛好家の高い評価を得ています)。1975年に独立して工房を設立。最初はルビオ的な構造を踏襲したギターでしたが、これまでの研鑽とオックスフォード大学で学んだ経験をもとに、科学的な見地から音響と構造の関係を探求、独自の力木配置によるギターを製作し始めるようになります。その結果音色と音響は高度に洗練され、従来のギターでは得られなかった均整感、個性的な発音を備えた楽器となり、音響バランスにこだわる多くのプロギタリストたちから高い評価を得て、20世紀の最後に世界で最も売れたブランドの一つとなります。〔楽器情報〕ポール・フィッシャー製作のアルトギター、1998年製 No.968 Usedの入荷です。彼のフラッグシップモデルとなるConcervatoire や Virtuosoのハイスペックな仕様をそのまま落とし込んだようなギターで、極めて充実したアルトとなっています。アルトの基本チューニングはB、E、A、D,F#,Bとなっていますが、レキントチューニング(A、D、G、C、E、A)に落としてご使用頂く事も可能です。ギターオーケストラ合奏用として、また民族音楽などの演奏等でお楽しみ下さい。表面板に2カ所割れ修理履歴がございますがいずれも適正な補修(接着後に内側よりプレートにて補強)がされており、今後の使用には問題ございません。ネックは真っすぐを維持しており、フレットもほぼ摩耗なく良好な状態。糸巻きはドイツ製高級糸巻きライシェルを装着し、こちらも動作状況問題ありません。専用ハードケース付き。
下の写真をクリックすると拡大して表示します
ネック:マホガニー
指 板:エボニー
塗 装:表板:ラッカー/横裏板:セラック
糸 巻:ライシェル
弦 高:1弦 3.0mm/6弦 3.4mm
〔製作家情報〕
1941年イギリス生まれ。オックスフォードに育ち、同地に工房を開きます。Robert Gobleのもとでハープシコードの製作を学び、またその他の楽器に対する造詣も深く、ヨーロッパ的な伝統に広く通暁した知性的な製作家として知られています。同国の名工デビッド・ホセ・ルビオの工房で1969年より職人としてギター製作に従事し、職工長としてPFのスタンプが許されます(PFのイニシャルが刻印されたルビオギターは現在も中古市場で愛好家の高い評価を得ています)。1975年に独立して工房を設立。最初はルビオ的な構造を踏襲したギターでしたが、これまでの研鑽とオックスフォード大学で学んだ経験をもとに、科学的な見地から音響と構造の関係を探求、独自の力木配置によるギターを製作し始めるようになります。その結果音色と音響は高度に洗練され、従来のギターでは得られなかった均整感、個性的な発音を備えた楽器となり、音響バランスにこだわる多くのプロギタリストたちから高い評価を得て、20世紀の最後に世界で最も売れたブランドの一つとなります。
〔楽器情報〕
ポール・フィッシャー製作のアルトギター、1998年製 No.968 Usedの入荷です。彼のフラッグシップモデルとなるConcervatoire や Virtuosoのハイスペックな仕様をそのまま落とし込んだようなギターで、極めて充実したアルトとなっています。アルトの基本チューニングはB、E、A、D,F#,Bとなっていますが、レキントチューニング(A、D、G、C、E、A)に落としてご使用頂く事も可能です。ギターオーケストラ合奏用として、また民族音楽などの演奏等でお楽しみ下さい。
表面板に2カ所割れ修理履歴がございますがいずれも適正な補修(接着後に内側よりプレートにて補強)がされており、今後の使用には問題ございません。ネックは真っすぐを維持しており、フレットもほぼ摩耗なく良好な状態。糸巻きはドイツ製高級糸巻きライシェルを装着し、こちらも動作状況問題ありません。専用ハードケース付き。